文教委員会
構成対象者
県の正副委員長、各単会の委員長または副委員長により構成する。
活動内容
-
⑴ 文教活動の活性化と普及
- 委員会活動におけるエリア別組織編制(エリアリーダーでの勉強会)
- 委員会参加率の向上 参加率7割以上目標 (年2回の懇親会)
- 広報誌「倫理ふくおか」での文教活動アピール
- 普及目標 30社
-
⑵ 「子供達の希望の未来の為」の社会人講話を通じて地域社会に貢献する
- 中学校における社会人講話・社会人基礎講座の実施
- 社会人講話のPR活動(中学校へのDM発送と訪問)
- 年4回の派遣講師学習会実施 社会人講話・社会人基礎講座の勉強会
- DVDによる派遣講師学習教材の作成
- 派遣講師への個別勉強会の実施と文教支援隊(社会人講話経験者)の活用